カニカマハナコさんという、インパクトのあるお名前のカニカマハナコさんは、その名前の通りカニカマが好きでほぼ毎日カニカマ料理を作っています。
今回はカニカマハナコさんの本名や、ススメするカニカマや食べ方、カニカマファンクラブとは一体何かについてみていきます。
カニカマハナコの本名は?
カニカマハナコさんの本名は調べてみましたが、分かりませんでした。
インスタグラムやTwitterがありました。
カニカマハナコ
石川県七尾市のスギヨのカニカマが好きで、ほぼ毎日カニカマ料理を作り続けてます。過去のものも合間合間に載せますね!
上記はインスタの紹介文です。
このようにカニカマハナコさんは、カニカマが好きでカニカマを使った料理を投稿していることぐらいしか現在は知ることが出来ませんでした。
カニカマハナコさんは、本名は公開されていないようです。
2019年9月現在63歳で八王子在中。
昭和女子大学短期大学部 家政学科卒業
27歳の時に3歳年上の貫仁さんと結婚。長女、次女、長男の3人のお子さんがいます。子育てをし家庭を守ってきたカニカマハナコさんが、還暦をすぎて突然ハマったのがカニカマでした。冷蔵庫にはいっぱいのカニカマが!
それ以来毎日カニカマ料理を作り続け、写真をインスタグラムに投稿。
2年間で500枚以上にもなりました。
カニカマにハマったのは、60歳を過ぎて食べた最新のカニカマ『匠のカニカマ』に衝撃を受けたことがきっかけなんだといいます。
「60をすぎて自分でマインドロックしてたこととか、これは出来ないと思わないでどんどんいろんな興味を持とう」とカニカマを食べて思ったそうです。
カニカマハナコさんにとって、すごく衝撃的な出来事だったようです。そこから料理してインスタに投稿するなど、現在に至ります。
スギヨのカニカマ
カニカマハナコさんが大好きだという『スギヨのカニカマ』
カニカマ好きな人が大好きだと言っているので、どんなものなのか気になりますよね。そもそもカニカマはそんなに違いがあるのかとさえ素人の私は思ってしまいます。
日本初の「かに風味かまぼこ」である「珍味かまぼこ・かにあし」を製造・販売した会社として知られている。また、日本カーバイド工業魚津工場開発製造の人造イクラ発売元でもあった。
『香り箱』というカニ風味蒲鉾は、「本物を超えた?!」とも言われ、マスメディアへの露出を上手く行い、数々のメジャーテレビ番組に取り上げられた
引用元:wikipedia
日本で初めてカニカマを製造した会社なんだそうです。
そして本物を超えるようなカニカマを作り多くのメディアで取り上げられています。
私が知っているカニカマとはたぶん違うような気がしてきました。そんなにすごいカニカマを食べてみたいですね。
|
見た目、触感、香りなど本物かと思うほどおいしく作られているカニカマです。
他のカニカマとは違うとりピする方も多いと言います。
スギヨとは
株式会社スギヨとは、先ほども書いたように、日本初の「かに風味かまぼこ」である「珍味かまぼこ・かにあし」を製造・販売した会社です。
代表取締役社長:杉野哲也
設立:1962年1月
業種:食料品
業務内容:水産練製品の製造、販売など
所在地:本社事務所 石川県七尾市西三階町10号4-1
大人のカニカマは第69回蒲鉾品評会で『農林水産大臣賞』を受賞しています。
焼いてもよし、かに酢で食べるのも美味しいそうですよ。
焼いたことはなかったのでやってみようと思います。
香り箱
『香り箱』というカニカマは、カニカマの中でも最高級のカニカマです。
「本物の蟹よりおいしいカニカマ」を合言葉に試行錯誤の末できあがった「香り箱」は、形状、味、色合い、どれをとっても本物のズワイガニの脚肉と見紛うほどの完成度。
『香り箱』は商品開発の技術力、練り製品業界の活性化に寄与したことが高く評価されました。2006年、第45回農林水産祭では、最高栄誉である『天皇杯』を受賞しています。
予約が取れない名店『賛否両論』の店主、笠原将弘シェフも「ウマい!」と大絶賛のカニカマです。
カニカマだけでも種類もだくさんあり、美味しさなどにこだわったカニカマ、一度は食べてみたいものです。
オススメの食べ方はしゃぶしゃぶ?
カニカマハナコさんは番組内でカニカマのしゃぶしゃぶをおススメされています。
そのまましゃぶしゃぶするようなのですが、美味しいのでしょうか。とっても気になります。
これからお鍋が美味しい季節になるので、カニカマのしゃぶしゃぶも新しくていいかもしれませんね。
また若い人にはカニカマホットドックを食べてもらいたいとオススメしています。
カニカマをどう調理しているのかは分かりませんが、映える激うま料理と紹介されています。
パンとカニカマって合うのですね。カニカマの需要が高まっていきそうですね。
カニカマも美味しいですが、スイーツのバウムクーヘンも美味しいですよ。
バウムクーヘンマニアの方が、本場ドイツのバウムクーヘンが食べられる美味しいお店を紹介していました。
どこのお店も1本1本丁寧に、素材からこだわって作られています。
お店ごとに特色のあるバウムクーヘン。一度は食べてみたいものばかりでした。
カニカマハナコのインスタはカニカマ料理ばかり
カニカマハナコさんのインスタグラムには、カニカマを使った料理がたくさん投稿されています。
こんなにもたくさんのレシピがあるのかとびっくりです。
この投稿をInstagramで見る
新玉ねぎのおいしい季節です。カニカマのマヨネーズ和えを挟んで更にハムで挟みフライにしました。二人暮らしでこの量は明らかにおかしい!
でもこのくらい作らないとつまらない私です。
これはおいしそうです!ハムカツのアレンジですね。カニカマのマヨネーズ和えを玉ねぎで挟み更にハムで挟んでフライにしているのだと思います。
味もついているのでそのままでも美味しく食べることができそうです。
カニカマ入りのパンや豊富にレシピがあります。
カニカマハナコさんのインスタグラムです。
カニカマファンクラブとは?
カニカマファンクラブという気になるコミュニティが存在しています。
日本発の製品「カニカマ」が今ヨーロッパ始め、全世界で受け始めています。
カニカマ好きな人たちで、こんな食べ方が美味しいよと言う情報の交換の場にできればと思っています。
カニカマ好きの人達が集まってコミュニティを作り、カニカマを使った料理を投稿したり、カニカマの魅力を熱く語っていると言います。
2019年2月には『カニカマファンクラブ第1回コンベンション』が行われるなど、活発に活動が行われています。
また、カニカマを使ったレシピが盛りだくさんの『カニカマ100皿』という本もあります。
|
私は、カニカマはほとんどそのまま使っていたので、こんなにもカニカマの活用方法があったことに驚きでした。
カニカマの違いをはじめてしりました!
まとめ
カニカマハナコさんについてみてきました。
残念ながらカニカマハナコさんの本名などは公表されていませんでしたが、今後情報がでてくるかもしれません。
カニカマファンクラブというものがあり、カニカマ好きの方々が集まってイベントを行ったり、レシピを紹介されていたり、かなり活発に活動されていました。
カニカマなんてどれも同じだと思っていましたが、違いがあることもあることも、そのまま手ベルだけではなく、焼いたりしゃぶしゃぶにしたり、てんぷらなどレシピが無限にあることもわかりました。
家計にも優しいカニカマ。今後ますます注目されそうです。
コメント