ゆらゆら海の中を漂っているクラゲ。フワフワしている姿は何とも不思議な感じで見ているといやされますね。一時期ブームになるなど人気があります。
2019年7月14日(日)23時15分から放送の『情熱大陸』に奥泉和也さんが出演されます。奥泉和也さんは、昨今の“水族館クラゲブーム”世界中の飼育員が教えを請うクラゲマスター!という凄い方なんです。
今回は、世界的にもスゴイ奥泉和也さんや、加茂水族館の魅力についてみていきます。
奥泉和也のプロフィール
名前:奥泉和也(おくいずみ かずや)
生年月日:1964年6月(55歳)
出身地:山形県鶴岡市
職業:鶴岡市立加茂水族館館長
奥泉さんは小さい頃から海と釣りが好きだったようです。
奥泉和也さんの経歴
奥泉和也さんは、子どもの頃から海と釣りがすきだったといいます。海の近くで仕事がしたいと思い1983年地元の農業高校を卒業後、加茂水族館にアシカの飼育員として働き始めました。
飼育員としてアシカの世話など日々していましたが、1997年に入館者数が年間9万人まで落ち込んでしまい廃館の危機に陥ってしまいました。
そんな時、奥泉さんが偶然サンゴの水槽で生まれたサカサクラゲを発見し、飼育し展示したところこれが好評でした。
これがきっかけで、奥泉さんはクラゲの専任に任命されました。今では、世界中からくる飼育員の研修も積極的に行っており、国際的にクラゲ飼育を牽引しています。
奥泉さんは生まれも育ちも山形県鶴岡市で、鶴岡市立加茂水族館に務めており地元の活性化に努めておられます。
上の画像が奥泉さんが偶然見つけ、クラゲの専任になったきっかけのサカサクラゲです。
世界一のクラゲ飼育
現在、鶴岡市立加茂水族館では60種類ものクラゲを展示中です。世界のクラゲ飼育のトップを走っています。
しかし、奥泉和也さんは専門的にクラゲを学んだことはないといいます。常識に囚われることなく実験を繰り返し、飼育方法を見つけていきました。
奥泉和也さんはその知識を世界中の飼育員に惜しげもなくすべて伝授しています。クラゲの飼育には情報交換が欠かせないそうです。
それだけ未だに未知なことが多いということなのでしょう。
結婚は?
奥泉和也さんは奥さんやお子さんはいらっしゃるのでしょうか。
調べてみたところfacebookには、『既婚』となっていたので奥さんはいらっしゃいます。
そして娘さんと息子さんがいることも分かりました。
一般の方なので詳しいことは公表されていません。
鶴岡市立加茂水族館について
鶴岡市立加茂水族館の愛称は『クラゲドリーム館』として親しまれています。
入館料
一般:1,000円 小・中学生:500円 幼児:無料
見て回るだけでなく、イベントも多数行われているようです。
クラゲのお話や、ウミネコのえさやりなど行われています。
宿泊イベントもあるようです。水族館にお泊りとは普段できないので楽しそうですね。大人も楽しめますが、お子さんはきっと喜ぶことだと思います。
残念ながら現在は募集は行われていませんが、次の募集があるようなので気になる方はホームページを見てみてください。
鶴岡市立加茂水族館の開館時間やアクセス
鶴岡市立加茂水族館は年中無休でいつでも楽しめます。
開館時間
最終入館 閉館30分前まで
鶴岡市立加茂水族館 〒997-1206 山形県鶴岡市今泉字大久保657-1
TEL 0235-33-3036(営業時間内)
FAX 0235-33-1129
JR鶴岡駅より
庄内交通路線バス 湯野浜温泉行き(加茂経由):JR鶴岡駅より約30~35分「加茂水族館」下車すぐ
タクシーの場合 JR鶴岡駅より約30分
庄内空港より約20分
クラゲに癒される
フワフワ漂うクラゲは神秘的でもあり、見ていると癒されますね。
鶴岡市立加茂水族館には、『クラネタリウム』があります。ここはプラネタリウムのように照明が少し落とされていて、灯りに照らされたクラゲがより一層幻想的に美しくみえます。
レストランもあったり、お土産も充実しています。ここでしか買えないようなものが沢山あります。
クラゲ入まんじゅう 12個入り 1,000円
6個入り 540円
くらげ入り羊羹 250g 550円
くらげ入りかすてら焼き 8個入り 760円
クラゲ水族館だけあってクラゲおしです。癒されたのにクラゲを食べてしまうのにちょっとためらっれしまいそうな気もしなくはないですが。
奥泉和也が情熱大陸に出演
2019年7月14日(日)23時15分から放送の『情熱大陸』に奥泉和也さんが出演されます。
番組では、世界一の飼育量を誇る60種~70種のクラゲの飼育をするために重要なバックヤードでの試行錯誤の努力とクラゲの採集に迫る。目の前の庄内の海での採集は、海水が暖かくなる5月から始まる。今年はどんなクラゲが獲れるのか。さらに、北大西洋の海へ、まだ見ぬクラゲを獲りに行く。
世界の水族館が注目する奥泉の“クラゲライフ”を追う。
普段見ることができない裏側を見ることができるのは貴重ですね。
まとめ
クラゲ水族館の館長、奥泉和也さんについて調べてみました。
奥泉さんは、クラゲのことは何も知りませんでしたが、情熱をもって繰り返し実験した結果、今の鶴岡市立加茂水族館があるのですね。
そして今もなお新しいクラゲを見つけにいく探求心があり、これからも奥泉和也さんのクラゲライフは続いていくのでしょう。
コメント