大谷由里子さんが、吉本興行の岡本社長のパワハラ発言をパワハラではないとかなり吉本よりのコメントをしていて話題になっています。
大谷さんは横山やすしさんの元マネージャーなどをしていて、吉本を近くで見てきた方です。
大谷由里子さんの発言や、大谷さんはどんな方なのか調べてみました。
大谷由里子の発言がヤバい
宮迫博之さん、田村亮さんが謝罪会見を行い、その中で岡本社長の「お前ら、テープ回してないやろな」「全員クビにする力はある」と言われたと発言し、パワハラではないかと注目されました。
しかし、岡本昭彦社長は会見で「冗談で言った」「場をなごませようとした」とパワハラではないと発言。
この会見で社長の発言が再び問題、批判されています。
しかし大谷由里子さんは、テレビ出演した際「全員クビにする力がある」とかの発言に対して
「あれはパワハラではない」
と吉本側なのかなと思われる発言をされています。
「パワハラは受け取り側、やった側が判断する事じゃない」などかなり吉本を擁護する発言をしています。
大谷由里子のプロフィール
名前:大谷由里子(おおたに ゆりこ)
生年月日:1963年2月21日(56歳)
出身地:奈良県
現在、フリーのプロデューサーとして活躍されています。
また人材育成に携わっているそうです。
人材育成に携わっていると聞いて驚きましたがどんな人材育成をしているのでしょうか。
大谷由里子の経歴
大谷由里子さんは1985年にノートルダム女子大学卒業後、吉本興業へ入社し横山やすしさんのマネージャーとなりました。
泥酔して出演した横山やすしさんに激怒し、セット裏でビンタを食らわす逸話が、現在でも語られています。
1988年に結婚のため、退職。翌年に出産をされます。
結婚祝いに横山やすしさんから緑色の冷蔵庫をプレゼントされました。これは贈り物は印象の強い物が思い出に残るだろうという、横山さんの想いからだといいます。
1991年にプラニングオフィス「有限会社SMS」を設立。
2000年には吉本興業とプロデューサー契約締結し吉本に契約社員として復帰しています。
2003年に吉本興業を退社し、有限会社志縁塾(本社大阪市)を設立。人材教育を中心に会社・学校・官庁関係相手に営業をされています。
大谷由里子の圧もスゴイ
大谷由里子さんは、画面では笑顔でいるものの、ところどころ圧が凄くこわいなと感じるところがありました。終始笑顔なので怖さが増してしまうのかもしれません。
「テレビに出られる人も劇場に出られる人も限られてるんだからギャラ500円でもしょうがない」といわれていました。
出られればチャンスを掴める、そして大谷さんは劇場の維持費も凄いですからとも言っていました。
まだ売れていない人からも、劇場の維持費をとっているのでしょうか?
そして全て強制ではないとも言っていました。合わないなら辞めてもいい、お笑いは吉本だけではない。ただ、吉本はチャンスをもっていて、出られるところが沢山あるとも。
吉本は強いブランド名ですが、お笑いは吉本でしかできないわけではありません。吉本のやり方がいやだったら辞めたらいいと言っているように感じました。
厳しい世界だとは思います。難しいところではありますが、時代は変わっているので会社もパワハラはよくありません。
他にも取り扱うことあるでしょ
なぜか、シリコンバレーにいるわたしにまで問い合わせが数件ありました。30年も前のことなのに・・・。(笑)https://t.co/nQisAjA4Q6 https://t.co/nQisAjA4Q6
— 大谷由里子 (@YurikoOtani) June 30, 2019
どこも連日、吉本関係の話題ばかりとなっています。それだけ注目されています。
しかし、大谷さんは「こんなことよりもっと番組で取り上げることがあるじゃないですか、議席が急に増えたとか、世の中のことを」
とニコニコしながらおっしゃっていました。
確かに連日、吉本のことばかりになっています。
吉本興行の対応、今後が気になる人も多いということなのではないでしょうか。はっきりした回答が得られていないといったこも一つの原因なのではないでしょうか。
大谷由里子オファーを受けた理由
大谷由里子さんは、自身のブログに今回オファーを受けた理由を投稿していました。いつもは断っているようです。
「直営業の問題」と「反社会勢力からお金をもらった」ことは、ごっちゃにしちゃダメ。
それを言いたかった。そして、誰もが宮迫さんや吉本興業になる可能性があること。
実際、宮迫さんたちは、芸人としてお金を受け取った。でも、反社会勢力の人たちに
会場を貸した会社もあるし、オフィスを貸した会社もあるはず。
自動車も持っているかもしれないし、家やマンションを持っているかもしれない。
それらのお金の出所が詐欺なら同罪。
そして、「フロント企業」が隠れ蓑になっている場合、本当に分からない。
そして、わたしたち講師の仕事は、そんなことをきちんと伝えなければならない。どんな法律があって、どんなことに気をつけなければならないか。そして、何かあっても折れない心を持つということはどういうことか。そして、人を叩くよりも、「これからこの国をどうするのか」をしっかり考える人をつくることが大切。マスコミにもそれを気づいて欲しい。
人材育成
大谷由里子さんは、笑いを用いて人材育成を行っているようです。
「笑い」を用いたユニークな「人材育成法」『笑い』を用いたユニークな『人材育成法』は、NHKスペシャルや日本経済新聞など、数々のメディアで取り上げられ話題となっています。 全国・各地からのオファーを受け、講演や研修、地方創生やインバウンドの企画立案を 精力的に行っています。 また、近年は、地方自治体の【婚活・支援】にも力をいれています。
こちらは評判もよく、元気になったり勇気を与えてくれるようなものになっているそうです。
しっかり作られているので、話も聞きやすく聞いていると明るい気持ちになれます。
|
公演などで活躍されていた方がいい方なのかもしれません。
まとめ
大谷由里子さんは、吉本の岡本社長を擁護するような発言が目立つ方でした。
昭和の時代に活躍されていたのか、今の時代の考え方ではなく、昭和のままなんだなと感じました。
終始ニコニコしながら、厳しい事をいうので怖さも感じます。大谷由里子さんは、様々な番組に出演し、コメントされていますが話されるたびに残念になりました。
考え方ややり方が、昔のままで停まっているように見えました。昔はパワハラなどあったかもしれないし、それでもよかったのかもしれません。
しかし現代は、パワハラなど問題視され企業も気をつけているところがほとんどです。吉本のような考え方で芸人ファーストに変わるとはとても思えません。
今回ばかりはコメントされなかった方がよかったのではないでしょうか。吉本の株がどんどん下がっていきそうです。
宮迫さんのウソからはじまりましたが、色々なところに問題が飛んでしまい芸人さんも乗っかる形になってしまいました。
今後吉本がよりよい会社になることを願うばかりです。
コメント