政府が配布している布マスクで、マスクの製造会社4社のうち1社が公表されておらず、残りの1社はどこなのかという声があがっていました。
これを受け、4月27日に菅義偉官房長官が会見で残りの1社が「ユースビオ」であると明かしました。
「ユースビオ」とは一体どんな会社なのでしょうか。
樋山茂が株式会社ユースビオの代表取締役
アベノマスク受注社側「社名公表遅れた理由分からない」:朝日新聞デジタル
福島市の商社「ユースビオ」の樋山茂社長は朝日新聞の取材に対し、社名の公表を政府側に了承していたと説明し、公表が遅れた理由については「分からない」と https://t.co/eknAJgqMr9 #新型コロナウイルス— 倉又和彦 (@7Yk4ZsXtZu7wO3x) April 28, 2020
政府が配布している布マスクに様々な問題が浮き彫りになっています。
マスク製造会社が3社しか公表されていませんでしたが、27日に1社が「ユースビオ」だと公表されました。
「ユースビオ」の樋山茂社長(58)によると、ユースビオではマスクは製造していないとのこと。
ベトナムのマスク会社と契約して輸入をしています。
会社は2017年設立で、拠点はベトナムとインドネシアに置いていて、ベトナムからバイオマス発電の燃料となる木質ペレットを輸入する社員約5人の商社。
介護用マスクは2月下旬から3月初旬にかけて福島県から発注を受け、
その後、国との契約に切り替わったといいます。
アベノマスク残りの1社はユースビオ
【妊婦マスク納入元 4社目公表】https://t.co/Oc0pP8curC
菅官房長官は、政府が配布している妊婦用の布マスクを受注した4社のうち、未公表の1社は福島市の「ユースビオ」であることを明らかにした。妊婦用マスクは、変色や異物混入などが見つかり、配布を中断している。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 27, 2020
新型コロナウイルス対策で政府が配布している布マスク(俗称アベノマスク)に関連し、妊婦向けに配布されたマスクの製造企業4社中1社だけが公表されていなかった件で、社民党の福島瑞穂党首が27日、厚労省から「残り1社」が「株式会社ユースビオ」であると記載された文書が届いたとして、SNSで公表した。菅義偉官房長官は同日の会見で、「ユースビオ」の名前を明かした。
配布マスクに関しては異物混入や汚れなどの苦情が相次ぎ、回収騒ぎも発生する中、厚労省が3社を公表しながら、「残り1社」を明かさない対応をとったため、ネット上などで「あらぬ疑念」が噴出する騒動にも発展していた。 菅官房長官は、この日、最近に改めて確認したところ「ユースビオ」からの納入分も妊婦用に配布された確認がとれたので公表した、と説明した。 ただし、「1社」だけを一時非公表としたことで、注目が集まってしまい、ネット上では「ユースビオ」がトレンド上位に急伸。企業側にとっては迷惑なことだろうが、案の定、ネット部隊が出動し、未確認情報が錯綜する騒ぎとなっている。
出典元:Yahoo!ニュース
今回アベノマスクを製造した4社目のとして公表されたユースビオですが、
ネットなどでは詳細が不明なことから疑問の声があがっています。
福島みずほ議員にアベノマスク4社目として開示された「ユースビオ」なる会社。調べて分かったのは法人番号(2380001028430)と、所在地は福島県福島市で設立は3年前という点だけ。代表者名も業種も不明。頑なに公表されなかったので白黒ハッキリつけないといけない。 pic.twitter.com/0wrMfZZBUJ
— 異邦人 (@Narodovlastiye) April 27, 2020
ユースビオとは?会社概要は?ペーパーカンパニー?
今回アベノマスクを製造した4社目のとして公表されたユースビオ。
しかし、ユースビオという会社は福島市にあるのですが
事業内容が不明で詳細が分かっていません。
現在分かっているのは下記の通りです。
商号又は名称:株式会社ユースビオ
法人番号:2380001028430
〒9608074
福島県福島市西中央5丁目54番6号
最終変更日
2017年08月30日法人番号指定日
2017年08月30日
住所の場所にはプレハブのみで
事業内容、代表者が不明など
不明な点が多いです。
ユースビオの代表が疑惑を否定
公表が遅れたことや、会社概要が明らかになっていないユースビオを巡ってネット上などで、癒着や利権を疑う声が多く上がっています。
しかし、『BuzzFeed JAPAN』でユースビオ代表のコメントが掲載。
疑惑を完全否定しています。
公表が遅れたことで、ネット上では「疑惑のアベノマスク」「お友達に便宜を図ったんじゃ」などと、「癒着」や「利権」を疑う声が拡散された。
「癒着は一切ないです。もし安倍さんと癒着があったら、もっと高い値段にしてますよ」
BuzzFeedの取材に対し、ユースビオの代表は苦笑まじりにこう否定する。
厚労省に名前を伏せるように頼んだこともなく、
「最初に社名を出していいかと聞かれた時から、ずっと『いいですよ』とお伝えしています」。
ユースビオの代表は疑惑を否定されていますが、
名前などは一切公表されていません。
ネットの反応は?
こんな聞いたことない会社
どのように政府と接触したのかが問題ですね
この会社検索かけても情報出てこない。
こんな怪しい企業が多額な税金を使っている事業をどうやって受注しているのだろう。
強烈な違和感しかない。
ちゃんと説明してほしいよね。
何故非公表だったのか、何故この企業に頼んだのか、
他にも色々と聞きたいことあるよ。
国民が納得する説明してほしい。
お金が不正に使われたのは100%間違いないでしょ。裏金処理をどうしているのか?発注したのは誰か?そもそもこの企業を紹介したのは誰か?発注の決定権は誰か?そもそもこんな企業がマスク作れるのか?こういうのをペーパーカンパニーって言うんでしょ。
なぜ今まで公表できなかったのか?
この会社だけではなくこの会社の仕入先等調べる必要がありますね。
もし通常の、なんの疑いもない会社であったら公表を遅らせられたのはえらい迷惑だったでしょう。
コメント