新型コロナウイルスの影響で、マスクが買えないというマスクが品薄の状況の中、Twitterにトイレットペーパーやティッシュペーパーが品薄、売れ切れになるというデマ情報を流した富田優史さんへの批判が相次ぎました。
そんな中、3月3日米子医療生活協同組合が、同組合の職員がトイレットペーパーが品薄になるというデマの投稿者の1人だったとして謝罪しました。
米子医療生活協同組合トイレットペーパーデマを謝罪
米子医療生活協同組合が、組合の職員がトイレットペーパーが品薄、売り切れになるというデマの情報を投稿したとして、3月3日公式ホームページにて謝罪しました。
【職員がトイレ紙デマ投稿 謝罪】https://t.co/e2raBwT2LO
米子医療生活協同組合は、同組合の職員が「トイレットペーパーが品薄になる」というデマ投稿者の1人だったとして公式サイトで謝罪。SNSで「入手困難になる」などのデマが拡散していた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 3, 2020
米子医療生活協同組合は3日、同組合の職員が「トイレットペーパーが品薄になる」というデマの投稿者の1人だったとして公式サイトで謝罪した。
サイトでは理事長名義で「職員の不祥事のご報告とお詫び」を掲載。
「このたび、『新型コロナウィルスにかかわりトイレットペーパーが品薄になる』旨の事実とは異なる誤った情報のSNSへの投稿者の1人が、当組合の事業所に勤務する職員であることが判明しました」「当組合の職員の極めて不適切な行為により多くの皆様方にご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。当該職員には当組合の規定に照らして厳正な対応を検討いたします」としている。
出典元:Yahoo!ニュース
米子医療生活協同組合のデマは誰で名前や顔画像は?
1000RT:【品薄】トイレットペーパーデマ「投稿者の1人が当組合職員」 米子医療生協が謝罪https://t.co/jFW5x6CRCf
理事長名義で「職員の不祥事のご報告とお詫び」を掲載。「規定に照らし厳正な対応を検討」としている。
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 4, 2020
トイレットペーパーなど品薄、売り切れるなどというデマを流した職員は一体誰なのでしょうか。
トイレットペーパーなどの誤った情報を流した投稿者の一人が
米子医療生活協同組合の職員だということが明らかになりました。
しかし、名前や顔画像などは公表されていません。
富田優史デマを謝罪
トイレットペーパーのデマを流した富田優史さんは、
騒動後にFacebookで謝罪をしました。
謝った情報を流してしまったことを謝罪。
トイレットペーパー、ティッシュペーパー買占めや、転売はしていないと投稿。
しかし、下記のような
騙される方が悪い
などの投稿をしていたことが明らかに。
事が大きくなってしまったから一応謝罪しておいたという感じにとられてしまいます。
デマを流したことで批判、炎上しましたが、さらに批判の意見が。
現在は富田優史さんのTwitter、Facebook、インスタなどはすべて削除されています。
富田優史の住所特定されるもデマ
トイレットペーパー、ティッシュペーパーが品薄になるというデマを流した富田優史さんの、住所や個人情報などwikiが作られました。
批判が相次ぎ、住所など個人情報が拡散されてしまいました。
しかし富田優史さんの住所として拡散された住所は、別の方が住んでおり、
近隣住民など多くの方に多大な迷惑をかけてしまっています。
ネットの反応
このデマで特に被害を受けたのは、ツイッターもフェイスブックも全然知らない人たちです!何も知らずに普通に買い物行ったら何もない
ご本人、Facebookでの発言とTwitterでの発言が違ってていやー反省してないんだなって思ってました
叩かれても仕方ないとは思うけど、でも、私たちたちも冷静な判断をし、人のせいにしない・自分さえよければ、をなくさないとダメですね。
デモも問題ですが、メルカリやヤフオクで転売する為に買い占めする人々の方がずっと問題が大きいと思う
まとめ
トペーパーやティッシュペーパーが品薄、売れ切れになるというデマ情報を流した富田優史さん。
富田優史さんは、なぜこのようなデマを流したのでしょうか。
デマにより、本当に必要な人が買えないという困った事態が起きてしまいました。
コメント