以前から脱退の噂が絶えなかった関ジャニ∞の錦戸亮さん。
2019年9月5日、ファンクラブサイトで錦戸亮さんが、9月末日でジャニーズ事務所を退所することを発表しました。
錦戸亮がジャニーズ事務退所を発表
アイドルグループ「関ジャニ∞」の錦戸亮さんが9月末日で所属するジャニーズ事務所を退所することを5日、ファンクラブサイトで発表しました。
【錦戸亮 事務所退所を発表】https://t.co/D7ycNSTjT4
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) September 5, 2019
これまで、色々とうわさがありましたが、ただのうわさでした。
2019年9月3日に関ジャニ∞の15周年を記念する全国ツアーを終えたばかりでした。
色々な憶測もありましたが、このツアーでこれからも関ジャニ∞はこのメンバーで続いていくと思っていたので、驚きとショックを受けた人も多いのではないでしょうか。
錦戸亮退所の理由は環境の変化、満身創痍
錦戸亮さんは、なぜジャニーズ事務所を退所するのでしょうか。
2018年に渋谷すばるさんが脱退。
安田章大さんが大脳腫瘍摘出手術や腰椎骨折して手術を受けるなど環境が大きく変化致しました。
「全員が満身創痍の状態でグループ活動ならびに個人活動を続けるなか、それぞれが『自分達の人生』『これからの生き方』を考えた」といいます。
メンバーがそれぞれ「今後」を考えた結果、5大ドームツアー(9月3日に終了)を最後に錦戸亮さんはグループから脱退。9月末にジャニーズ事務所を退所することが、今年3月末に決まったとのこと。
メンバー同士はもちろんのこと、事務所スタッフとも十分な話し合いを行い、今回の結論に至ったそうです。
錦戸亮のコメント
いつかはくるかもしれないと思っていても、この日が来るとやっぱりショックですね。

以前から解散などの噂が絶えなかった
以前からグループ解散や活動休止の噂が絶えなかった関ジャニ。きっかけとなったのは今年3月の週刊文春での報道です。
最初に錦戸の脱退・退社について報じたのは、今年3月発売の『週刊文春』だった。
「錦戸さんが脱退する意向を固め、夏までに結論を出すというものでした。理由は昨年、渋谷すばるさん(37才)が音楽活動の追求を理由に脱退したこと。彼の中では、渋谷さんが抜けた段階で、もう“関ジャニ∞ではない”という認識でした。
今後のグループ活動をメンバー間で何度も話し合い、多くのメンバーが前向きな提案をする中、錦戸さんだけは“1人でも欠けたら関ジャニ∞の活動も終えるべきだ”と解散を主張したそうです」
以降、メンバー間で距離が生まれたという。
「メンバーは錦戸さんの強い独立心を理解していましたが、渋谷さんに続いての連続退社に複雑な思いを抱いていました。文春の報道以降、違う媒体でも錦戸さんに関して“脱退”や“退社”の報道が出ていたので、メンバーの仲は修復が難しいほどギクシャクしていたそうです」
出典元:NEWS ポストセブン
2018年12月をもって、渋谷すばるさんが関ジャニ∞を脱退しました。
そして、2019年1月27日には同じジャニーズ事務所の嵐が2020年をもって活動休止することを発表したばかりです。
これまで穏やかだったジャニーズ事務所でしたが、脱退や休止など穏やかではありません。
そんな中の報道だったので、驚きやショックは大きかったのではないでしょうか。
今後は5人で活動
今後についてどうなるのかという不安もありましたが、5人で活動していくとのことです。
「6人それぞれがファンと関係者の皆様への感謝を胸に、これからも芸能活動を続けてまいりますので、今後とも関ジャニ∞並びに錦戸亮を温かくご支援おただけますこと、心よりお願い申しあげます」
とジャニーズ事務所からのコメントは締めくくられています。
錦戸さんと同様に脱退が噂されている大倉忠義さんは、今のところは続けていくようなのですが、突然脱退の発表があるかもしれないと不安になってしまいます。
錦戸亮さんにはこれからも頑張っていってもらいたいと思います。元SMAPの3人はなかなか地上波で出れないでいました。
そんな圧力などが今後なくなって、退所しても活動していけるといいです。
最後なら前もっていってもらいたいなとも思います。たくさんの人が殺到してしまうのを見越して突然の発表なのかもしれませんが、寂しさを感じてしまいます。
まとめ
長い事アイドルをしていくのもかなり大変そうではあります。
しかし、15周年のライブも無事に終え、何もなかった、ただの噂だったと思っていたので本当に驚きです。
年齢も重ね、それぞれやりたいことや考え方で意見の違いもあるでしょう。
いつかは解散などあるとは思うのですが、いざ誰かが退所などするのはやはり悲しく、ショックですよね。
錦戸さんは今後も活動していかれるので、錦戸さん、関ジャニともに頑張っていってください。
コメント