先日お笑いコンビ「Aマッソ」がライブネタを披露しましたが、ネタが差別だと批判の声が上がり炎上。所属事務所が謝罪しました。
そして、今度は吉本のお笑い芸人「金属バット」のネタにも批判の声が殺到しています。
今回は、金属バットのネタはどのようなものなのかなどを調べてみました。
金属バットのネタに批判が殺到
「Aマッソ」が炎上しているなか、今度は吉本のお笑い芸人「金属バット」のネタに批判の声が殺到していると報じられました。
「大坂なおみに必要なものは?」「漂白剤」――。
そんな掛け合いをライブで披露したとして、お笑いコンビ「Aマッソ」に批判が殺到し、所属事務所のワタナベエンターテインメントが謝罪した。
騒動の余波で、吉本興業所属のコンビ「金属バット」による「黒人が触ったもの座れるか!」というネタ中の発言にも、批判や疑問の声が寄せられている。
金属バットは、2006年4月に結成された、小林圭輔さんと友保隼平さんの2人組。昨年の「M-1グランプリ」では準決勝に進出した実力派で、今年4月には人気番組「アメトーーク!」にも出演している。
問題となったネタは、昨年12月16日に東京・新宿のルミネtheよしもとであった「余韻」というイベントで披露されたもの。
Amazon Prime Videoの「大阪チャンネルセレクト」で、ライブの様子を閲覧できるほか、YouTubeにも違法アップロードしたとみられる動画があり、後者は26万回以上再生されている。
金属バットのネタの中に、
「黒人が触ったもの座れるか!」
という発言があるといい、今回この発言に批判の声が多数寄せられています。
先日お笑い芸人のAマッソがライブで不適切な発言をし、炎上しました。

問題のネタ
今回、批判されている金属バットのネタ動画です。
約10:00あたりから問題の内容がみられます。
「日本人はイエローモンキー」ボケの小林さんが架空の早口言葉をとぼけた口調で読み上げ、ツッコミの友保さんが合いの手を入れる構成。「人種」ネタが飛び出すのは終盤だ。
「生麦を食べるのは人間にあらず。生米を食べるのは人間にあらず。生卵を食べるのは日本人特有の文化だ。すなわち日本人は人間にあらず。イエローモンキーなのである」(小林さん)
「遅いわ。スピードとかじゃない。わざとやもん。朗読やったもん、いまのテンポ。でなあ、また一個増えたわ。差別が入ったわ。あんたムチャクチャやわ」(友保さん)
「入ってない。そんな意味はないから」(小林さん)
「意味しかなかったわ。名誉白人ぶってるもん、お前」(友保さん)
「黒人に運ばせてよ」ネタの最後、小林さんが「キレイな早口言葉言おか。キレイなみんな幸せになる早口言葉。黒人、白人、黄色人種。みんな合わせて地球人」と言うと、友保さんがこんな風に返す。
「いいねえ。黒人も白人も黄色人種もね、差別なく、地球っていうひとつの星に住んでんねんから。地球人。差別なくキレイに生きよ。いいこと言ってんのよ、本当に。山田くん、ちょっと。コバちゃんに座布団40キロ持ってきて。黒人に運ばせてよ」
小林さんの「なんで黒人に運ばすの。なんで黒人に運ばすのよ、お前。黒人が触ったもの座れるか!」という叫びに、友保さんが「おいポンポン!」とツッコんで、金属バットは正味6分半ほどの出番を終える。
金属バット小林のプロフィール
名前:小林圭輔(こばやし けいすけ)
生年月日:1986年3月6日
出身地:大阪府堺市
身長:182㎝
担当:ボケ
特技:ルービックキューブ
趣味:読書・政治・宗教・喫煙すること
小林さんの特技はルービックキューブ。
完成させるのにかかるスピードはなんと45秒というスゴ技の持ち主です。
また、容姿からは想像できませんが読書家で、勉強熱心なところもあります。
知的な方なのに、このようなネタをしてしまったことが残念です。
そして小林さんは
Aマッソの流れ弾でKKKが炎上してまう
— 金属バット小林 (@kinzokubatKB) September 25, 2019
と呟いていました。
ご自身でも理解されているようですが、だったら何故ネタにしたのでしょう。
金属バット友保のプロフィール
名前:友保隼平(ともやす しゅんぺい)
生年月日:1985年8月11日
出身地:大阪府堺市
身長:173㎝
担当:ツッコミ
趣味:映画鑑賞
その他:酒癖が悪い
友保さんは、酒癖が悪く、8時間も先輩芸人に「面白くない」と言い続けて絶交されたことがあるといいます。
もうお酒は飲まない方がよいのではないでしょうか。
また、映画監督を目指していたことがあるほど、映画が好きなようです。
金属バットの経歴は?
2006年、堺市立工業高等学校の同級生だった小林さんと友保さんが大阪NSCに入学。
コンビを結成しました。
デビュー後は当時のbaseよしもとで、オーディションライブやインディーズライブに多数出演。
2016年8月には、初の東京ででの単独ライブを開催。
2006年からM-1グランプリに出場。
2015年から3年連続で準々決勝敗退。
2018年に初の準決勝進出しました。
8位という結果でしたが、見た目のインパクトと芸風で、お笑いのファンやそれ以外の人にも注目され知名度を上げました。
まとめ
吉本興行の芸人「金属バット」のネタに批判が殺到しています。
「Aマッソ」が差別発言で炎上し、世間を騒がせている最中でした。
日本人もイエローモンキーと言ってるから、他の人種も差別してもいいことにはなりません。
金属バットはまだ知名度が高いとは言えません。
Aマッソに巻き込まれた形となってしまいましたが、このまま有名になっていってもいつかは分かることだったでしょう。
ネットでも様々な意見が見られますが、お笑いは他の人を笑いのネタにするのは違うと思います。
コメント