人気YouTuberの東海オンエアがまたしても炎上しています。
2019年9月29日、東海オンエアのサブチャンネル『東海オンエアの控え室』で、虫眼鏡さんが配送業者の態度に「怒っている」というクレーム動画を投稿しました。
この内容に、多くの視聴者から批判の声が上がっています。
今回は、東海オンエアの虫眼鏡さんが上げた動画について調べてみました。
東海オンエアが動画が物議
9月29日、『東海オンエアは怒りました』と題し動画をアップしました。
配達業者に対して怒っているという虫眼鏡さん。
荷物の再配達をお願いしようとしたのですが、ドライバーさんの電話対応の態度が
悪く怒っているとのこと。
これに対して、批判的なコメントが殺到し炎上する事態になってしまいました。
動画の内容は?
虫眼鏡さんは、一番遅い19時から21時を指定していたと言います。
急いで帰宅したものの、家についたのは19時10分と10分遅れてしまいました。
家には既に、不在通知が入っており、再配達の依頼をお願いしようと電話をかけましたが、
ドライバーさんの態度が悪かったと怒っているもの。
「今帰ってきたんですけど」と電話をすると「はい・・・」とドライバーさんは起こっているような
雰囲気だったそうです。
「今日はちょっと厳しい感じですかね」と尋ねると
「困るんですよね、こっちも仕事でやってるんで」
とキレ気味に言われ怒っているというものでした。
虫眼鏡さんは
7時から9時を指定しましたけど、あれって7時から9時の間に絶対家にいてくださいよってことじゃないじゃん。あなたたちが7時から9時って言ってるから、その時間だったらいるかもしれないよって。
だったら金返せって思ってね。その働きに対してお金払わないんで。
いつ来るか分からない配送業者を待つ時間が一番無駄。そのためにお金払ってるんじゃん
と自分の考え方を話しました。

虫眼鏡の意見に批判殺到
虫眼鏡さんはYouTuberとして、イベント出演や動画の撮影で家を空けることが多いようです。
虫眼鏡は、宅配ボックスなどがばいため不在票が入っていることも多く、再配達の依頼を良くしているとのこと。
今回も、再配達の依頼をしようと電話をしましたが、ドライバーさんの対応が悪かったといいますがこれには、批判のコメントが多く寄せられてしまいました。
そもそも時間指定したのだから家にいるのが当たり前なのではないでしょうか。
ドライバーさんが一方的に悪いという言い方で、自身は一切の非がないという
言い方も見ていてイライラしました。
虫眼鏡さんにとってはたった一つの荷物かもしれませんが、ドライバーさんは多くの
荷物を時間内に届けなくてはいけません。
それに、毎回不在が多いとなるとドライバーさんもまたかと思ってしまうのではないでしょうか。
なんのための時間指定なのでしょう。
再配達問題
最近はドライバーさんの人手不足などにより再配達の負担が大きいと問題になりました。
ドライバーさんの負担を減らそうという動きも高まっており、各企業で様々な取り組みが行われています。
仕事で家にいないことが多いことは仕方がありません。
毎回再配達をお願いするぐらいなら、営業所受け取りや、コンビニでも荷物を受け取ることが出来るので利用した方がお互いの為なのではないでしょうか。
また宅配BOXを設置するとか、宅配BOXがあるマンションにでも引っ越した方がよいのではと感じます。
最後に
虫眼鏡さんは、この動画をどんな気持ちで上げたのでしょうか。
ネタになると思ってあげたのかもしれませんが、全く笑えません。
配達業者さんは、たくさんの荷物を毎日届けています。
確かに言いたいことも分かるのですが、時間指定しているのならその時間は
家にいるのが普通なのではないでしょうか。
配達業者さんもその時間内に配達してくれているのですから、お互い気分よく
受け取れるようにしたいです。
コメント